昨日は、4年以上ぶりに顔を見せてくれた卒業生とランチに行き、
そのまま喫茶店でいろいろ話してきた。
元気そうで良かった、またいつでもカモン。
差し入れもThanks!
~~~~~~~
そのまま夕方は1年生の授業。
いわゆる「時制」と呼ばれる範囲の授業がだいたい終わった。
時制は理解できると簡単なんだけど、慣れないと頭の中がゴチャゴチャしがち。
今年はスペシャル練習プリントも作ったので、どんどんトレーニングしてほしい。
ただ、
"未来進行形" "過去完了形" …などなど、幅広くマスターしてもらうわけだけど、
結局みんなの添削を普段やっていて一番目にするのは、
「ここは過去形やん!」みたいな、もうとにかくシンプルなミス。
I like playing soccer when I was a child.
みたいな感じ(過去の話をしてるんだから liked にしよう)。
ただ、ミスすること自体は悪いことじゃない(特にスピーキングなんかは最初は "ミスしてなんぼ" で話しまくった方が良いと思う)。
こうやってミスしながら だんだん身についていくものなので("覚える"というよりも)
どんどんトレーニングして身につけていってほしい。
~~~~~~~
そして、夜は卒業生2人と一緒に、ボードゲーム『カタン』で勝負。
久々のカタンで頭を使った。
今回も熱戦だったけど、なんとか2戦中1勝できた。良かった…。
この2人から差し入れにお菓子&ミネラルウォーターをもらいました。ありがとう!
~~~~~~~
またゴールデンウィーク中には、帰省していた別の卒業生との子ともランチに行って、大量の差し入れをいただきました。
仕事も順調そう&楽しそうで安心した。
ロンドンへの赴任、おめでとう!
Enjoy the next chapter of your life!