2020年4月19日日曜日

Hedonic Adaptation


MOOCs (Massic Open Online Courses = ムークス)とは、Wikipediaの説明によれば「インターネット上で誰もが無料で受講できる大規模な開かれた講義のこと」で(全ての機能が無料で使えるわけではないけど...)、有名なのがCoursera(コーセラ)だ。他にはedX(エデックス)がよく知られている。

簡単に言えば、世界中の大学の著名な教授の授業がオンラインで受講できるんだけど、今このCourseraでは、Yale University(イェール大学)のThe Science of Well-Beingという授業が無料で公開されている。

well-beingは一言でいえば「幸福」のことなので、どうやったら幸せになれるんだ?という直球勝負の内容が展開されるんだけど、イェール大学ではものすごく人気な授業らしい。






その中で、hedonic adaptationというキーワードが何度も登場する。日本語にすれば"快楽適応"だけど、端的に言えば、嬉しいことが起きても、次第に人間はその状態に順応してしまうという概念だ。

2020年4月7日火曜日

COVID-19対策 (Update)


◆本日(4/7)時点で、コロナウイルス対策として、基本的に全てのクラスをオンラインでのライブ配信にて受講できるよう切り替えています。

◆また、新学期の予定などについても、通常はニューズレターの紙を授業の際にお渡ししていますが、現在はそれも難しいため、今年は生徒のみなさんにオンラインで連絡しています。(保護者の皆様にはお子様を通じて情報共有いただいていますが、何か不明な点があればご連絡ください!LINE(スマホでご覧の場合はこの画面の一番下から)が一番早いです。)

◆新1年生クラスは当初4/8(水)を新年度スタートとしていましたが、緊急事態宣言が出て入学式も中止となったため、開始の日程をずらします(追記:4/11にスタートしました。現在は通常通り、1年生の授業は水・木曜日に実施中です)。教材は、自宅でオンラインにて受講できるよう郵送します。これらは全て新1年生の生徒のみなさんには随時連絡していますが、こちらも、保護者の方で不明点がありましたらご連絡ください。


(なお、繰り返し連絡しているけど、生徒のみんなはネットを活用して英語の質問はどんどんしてくれてOK!)