先日、就活をしている卒業生が、
アドバイスがほしいということで教室に遊びにきてくれた。
↑後ろに写っているのは、
テスト勉強をする泉陽生2人組(同じ部活の先輩&後輩)
飴も大量に買ってきてくれた。ありがとうー。
(熱中症対策になりそうなやつを多めに選んでくれたらしい)
考えてみたら、高校入試、大学入試…と、
「勉強してテストで良い点をゲットするのが良いことだ」みたいな価値観があって、
と思ったら就職活動では、
「あなたの強みを教えてください」とか
「学生時代に力をいれたこと(→略して "ガクチカ")は何ですか」とか、
別の側面から自分を見つめ直すことが求められる。
そりゃ大変だよね。
この日来てくれた子は、インターンに応募するための用意をしているところだった。
少しでも助けになっていたら嬉しい。また遊びにカモン :)
~~~~~~~
こちらは、3年生の保護者の方からいただいた差し入れ。
大量のお菓子!お店で陳列されていそうな量でびっくり。ありがとうございます!
ついに定期テストも終わって、
泉陽高校・三国丘高校ともに「準・夏休み」みたいなシーズンに入った。
自分の時間が増えるこのシーズン。
遊んで…青春して… も もちろんなんだけど(特に高1~高2の子たち)、
プラス、英語の力もグイグイ伸ばす夏にしたい。
It's never too late.
どんどんやっていこう。