こ、これは・・・
今日は夕方になって大雨が降り出したので、
やんでくれるように生徒の子が作ってくれた。
しかも・・・
分かるだろうか、
窓の外側に、セロテープで貼り付けてしまった。
あー、面白かった。
結局やまなかったけど・・・
おまけ。
話の流れで、
SATっていう、アメリカ版のセンター試験みたいなテストの数学の問題を見せたら、
「これで大学入れるんだったら、いま私たちがやってる日本の数学は難しすぎるんじゃ・・・」と、
絶句させてしまった。
たとえばこの9番の問題、ただの連立方程式・・・・
アメリカの大学の場合は、試験の点数だけで合否が決まるわけじゃないから、
日本と比べて絶対簡単ってわけじゃないんだけど、
でもやっぱりこの数学のテストはうらやましいよね・・・。
三国丘も泉陽も、金曜までは学校のテストが続くけど、
普通に今夜も授業に来て英語をしっかりやってくれたみんなに感謝だ。
このまま突っ走ろう。よし。