2017年1月6日金曜日
2017新年会 with 高2メンバー、センターまであと8日
今年も、この季節がやってきた・・・
Jeffのおごりによる、忘年会or新年会シーズン!
昨日は授業スタートを早めて、
終了後すぐに、高2メンバーでお好み焼き屋さんの2階を貸し切って新年会をしてきた。
人数が増えて、みんなが集まれる日程を調整するだけで大仕事だったけど、何とか全員集まれて良かった。
おいしく食べてくれて嬉しかった。お好み焼きパワーで、今年もどんどん進化してほしいなーと思う。
そのまま帰ろうとしたら、「マクド寄ってソフトクリーム食べたいー」という声が聞こえてきたので、
そのまま残っていたメンバー全員でマクドへ行って、ソフトクリームも買ってあげることにした。
急に押し寄せてきて、ソフトクリームを作りまくらないといけなかった店員さんは、かなり大変そうだった。すみません・・・。おかげでみんな、食後もハッピーな様子でした。
そのまま各自、帰宅or塾に戻って勉強。
塾では高3メンバーが自習していたので、お土産にアップルパイを買っていった。
高3メンバーはセンター直前で、ゆっくり新年会をしているヒマがさすがにないので、いつか別の機会にやりたい。
高1メンバーはまだ新年会の分をとっておいて、後日、豪華にやることにした。
何にせよ、これで、年明けの冬合宿も終わって、そのまま翌日の高2新年会も終わってしまった。
今度は、いよいよセンター試験まであと8日。だ。
将来的にはセンター試験もなくなって、英語に関しては英検などの4技能型テストの点数を提出するのが主流になりそうだけど(※まだ未定)、
それまでは、大学入試の一大イベントとして存在していく試験。
いつも思うけど、約56万人がいっせいに受けるテストなんて、そうそうないだろう。
言ってみれば、予選なしで、いきなり全員が、全国大会・インターハイに出場っていう感じの日だ。
高校時代の友達が 大学の職員をやっているので聞いてみたら、
準備だけで、それはもう大変らしい。
受ける方も、それをサポートする方も、みんながこの日を待ち構えている。
みんなが、悔いのない戦いをできますように。
そして、あらためて、良い2017年になりますように。 よし。