2018年3月12日月曜日
バトンタッチの日
今日は、
★大阪府の高校入試 かつ
★国公立大学の後期入試
の日だ。
この2つが同じ日にあると、何だか、
卒業生から新入生へのバトンタッチを象徴している日のように見える。
高校入試の方はさっき終了したので、今日から高校の先生たちは採点業務で大忙しだ。
(実際に聞いたことがあるけど、本当に大変らしい。何人もの先生が同じ答案を丁寧にチェックしていって、ミスのないように細心の注意を払う。)
とにかく、みんなの実力、頑張りがそのまま反映されますように…と祈るばかりだ。
塾の方は、
今日で、鬼のように添削しまくっていた日々も終了。
ほっとすると同時に、高3メンバー全員の卒業も意味するので、やっぱり寂しい感じがする。
とはいえ、来週には高校入試の合格発表、そして4月になれば新学年がスタートだ。これから一気に春が来るので、また頑張っていこう。よし。
~~~
大学が決まった高3メンバーの子が、塾にある ぬいぐるみを、一気に洗濯してきてくれた。
「なんか、色が鮮やかになったなあ」って、どれだけ今まで黒ずんでたんだ…
とにかくありがとう!
そして、たくさんの差し入れをいただいています!
写真に撮れていないものも、たくさん。
『あれ、このお菓子、誰から?』
「それは〇〇が持ってきてくれたやつやで」
『え、まじ? っていうかあと1個しかないやん!』
「美味しそうやったから、みんなで食べた~」
…のようなことが多々あります。
いま、塾のお菓子コーナーは空前の大フィーバー状態です。
お菓子大好きメンバーが多いので、非常に助かります!いつもお心遣いありがとうございます!!