2020年6月17日水曜日

UPDATE 2


今週から、三国丘・泉陽ともに、本格的に学校が再開された。

久々の1日学校(&部活!)で、生徒のみんなも体力的にバテ気味モード。

でも、「やっと少しずつ日常が返ってきた感じするなー」という声が多い。

まだまだ油断はできないけど(もちろん塾でも全員マスク着用をお願い中)、

安全に気をつけつつ学校生活をしっかり味わってほしいなと思う。



~~~~~~~



自粛期間は、もう成人している卒塾生メンバーとZoom飲みをしたりもして(斬新な企画だった)、就活生も大変そうな様子だった。

企業との面接もZoomで、だから上半身だけスーツを着て(下はパジャマ…)企業の採用担当の方とコミュニケーションをとったり、例年とは勝手がかなり異なるらしい。

それでもES(エントリーシート=応募書類のエッセイみたいなもの)を書いて(ちなみにJeffもけっこう添削した)、複数の企業に応募して、一喜一憂して…と、みんなたくましく頑張っている。



~~~~~~~



もちろん、受験生も今年は大変。

どちらの高校も大幅に夏休み期間が絞られていて、時間を上手く活用するスキルが必要になってくる。

しかも今年の高3は、センター試験ではなく「共通テスト」がスタートする、まさに第一期生なので、例年とちがった調整もしていかないといけない。

共通テストまであと200日強。自粛期間のせいか、今年は特に、去年の受験シーズンからの時間の進みが猛烈に早いような体感だ。

きっと全員がものすごく成長する(勉強的にも・スキル的にも・精神的にも)1年になると思う。頑張ろう。



~~~~~~~



最後に、塾についてお問合せをいただくことがあるので追記します!

◆学校が本格再開した今週からは、塾でも教室での受講を基本としていますが、ご本人・ご家庭の判断に応じて、オンラインでのライブ配信受講も引き続き選んでいただけるようにしています。

◆高3・高2クラスについては、満席のため現在募集しておりません。高1クラスはウェルカムです。今日(6月半ば)の段階で、英文法は『不定詞』『動名詞』のあたりという進度
(6/25追記:学校のテスト範囲に合わせて、いったん『不定詞』より先に『否定』を優先して授業中です。)4技能クラスの方は、中級クラス(今は英検2級) or 上級クラス(英検準1級)から選んでいただく形式です(既に準1級も取得済みの場合は、TOEFLクラスが選べます)。

◆お電話でもお問合せいただけますが、授業等で出られないこともあります。その場合はLINE等からご連絡いただければと思います(LINEからご連絡)。またはこのウェブサイト上の「コンタクト・フォーム」からメッセージをいただいた場合は、メールにてお返事させていただきます。