三国丘高校も泉陽高校も、
それぞれ体育祭・文化祭が近づいてきて、みんなも慌ただしい様子になってきた。
特に3年生にとっては、高校生活ラストの大きな学校行事。
受験勉強と両立するのは大変そうだけど、当日は思いきり味わってきてほしい。
そんななか、一昨日は、卒塾生の大学生の子たちが遊びに来て、
台湾、そして広島旅行のお土産を持ってきてくれた。
台湾は、大学生の頃に初めて一人旅をした場所なので思い出深い。
おいしいご飯を楽しんだりに加えて、
日本語を流暢に話す年配の方に出会ったりも(※台湾は日本が統治していた時代がある)。
海外を旅をすると、
現地に赴いてみないと分からない国の勢いに驚かされることもあれば(これはインドで特に実感した)、
逆に日本の良さに気づきもする。
大学生の子たちには、(安全に気をつけつつ!)いろんな文化を味わってきてほしい。
そして、旅行どころか「留学」に行く子も最近は多い。
昨日は、また別の卒業生の子が、
その留学に向けて IELTS (アイエルツ) という試験を受けてきた。
必要なバンド(→要は "スコア" みたいなもの)を取得する必要があって、
ちょくちょく自習しに塾に来たり、
Jeffとスピーキングの練習をしたりしていた。
昔はIELTSは試験結果が出るまでけっこう日数がかかっていた記憶があるんだけど、
最近はなんと翌日には結果が発表されるらしく(!)、
さっそく今日の昼間、良い結果が出たとの連絡をもらった。
良かったーーー! こちらも一安心。
カナダにある大学への留学を志望している様子。
どんどん視野を広げてきてほしい!
先日、その子の保護者の方から大量にいただいた差し入れ:
本当にたくさん、ありがとうございました!
早速みんなで美味しくいただいています!