2017年10月25日水曜日

Go and wake up your luck.



昨日から、1年生メンバーが2人増えてくれた。それとは別に、体験授業に来てくれた人たちもいる。

一緒にしゃべったり、英語を伸ばしていく仲間が増えるのは、本当に嬉しい。

東京で社会人を続けていたら、絶対に出会うことがなかったであろう生徒のみんなに、

いま英語を教えて、授業の前後では相談に乗ったり、

くだらない話をしたり…、

そういうことができているのは、奇跡的にラッキーなことだと思う。ありがたいなー。






もう1つ嬉しいニュースで、

泉陽高校の3年生メンバーが、模試の英語で、学年トップをとってきてくれた!

本当にすごい。おめでとう!

このまま頑張ろう。






それと、月曜日は、英検の一次試験の結果発表だった。

準1級、2級のそれぞれで、 ライティングで満点をとってくれたメンバーが!



何度も書いているけど、


英検はライティングが本格的に導入されるようになってから、

これは人による採点なので、
リーディング・リスニング(こっちは4択のマークシート)の自己採点だけでは、合否の予測がかなり難しくなった。

それだけに、合格発表の日はみんな本当にドキドキしている。

合格したメンバーは、おめでとう! このまま二次試験のスピーキングも頑張ろう。(1人1人と何度も練習するので、これからの2~3週間は大忙しだ。)

一方で、惜しくもアウトだったメンバーもいる。

スコア(数値)で結果が出るTOEFLなどと違って、

英検は、良くも悪くも合否がスパッと出るので、「あと数点だったのに!」ということも起きる。

それでも、それをバネにして、さらに英語力を伸ばすための機会にしてほしいなと思う。

英検のためにトレーニングしてきた頑張りは、無駄になったりなんかしないので、

高1・高2メンバーは次の英検で。高3メンバーは、入試(&大学生になってからの英検)でリベンジを果たしてほしい!




一次試験を突破したメンバーは、昨夜からさっそく1on1で練習がスタートした。

全員、確実に二次試験を突破できるように、今日から英語でしゃべりまくろう。






~~~

お菓子の差し入れをいただきました!
いつも本当にありがたいです、ごちそうさまでした!