2018年10月24日水曜日

サンフランシスコ旅行記


無事に帰国しました。

初のサンフランシスコ。

空港から、友達が住むサンノゼ(San Jose)までUberで移動し、まずはモーテルに一泊。ザ・モーテル、という感じの建物。








翌日、いかにもアメリカンな店のカウンターでコーヒーを飲んでから、車でサンフランシスコの中心部へ。











アメリカは、とにかく全てがBIGサイズ。

目の前に広がる景色も広いし、



スーパーで売られているものも、みんなが期待する通りの大きさだ。









そして、サンフランシスコといえば・・・


こ・・・ これは・・・

Jeffが大好きな『フルハウス』の冒頭で登場する、Golden Gate Bridgeだ!




この旅の間、2回も実際に橋を往復することができた。


1回目はこのとおり霧(?)に包まれていたが、2度目は快晴。


たぶん、このときGolden Gate Bridgeを通っていた人のなかで、最も興奮していたと思う。







さらに、フルハウスのオープニングで出てくるこのシーン(知らない人すみません)。


この実際の場所にも行ってきた。


ああ…もう満足… サンフランシスコに来てよかった…






これだと「フルハウス」のロケ地巡りブログになってしまうので、もう少しだけサンフランシスコっぽい写真も。





写真で分かるように、サンフランシスコは「坂」の街だ。

とにかく、坂道だらけで、しかも半端な傾斜ではない。

少し歩くだけでヘロヘロになる。Uberがないと全然移動できない。







ところで、今回の旅は、観光旅行…ではなくて、

友達の結婚式に出席するのがメインの目的だ。

場所は、サンフランシスコから車で4時間。

どんなところかというと…写真を見てもらうのが早いと思う。







写真では少し曇っているけど、絶景だった。

これらは全て、一緒に参加したオーストラリア人の友達と朝に散歩した時に撮影した。(1人だったら絶対に散歩なんかしていないので、感謝。)




全4日間(!)にわたる日程の結婚式で、自分たちは2日目の夜から参加した。

Rehearsal Dinner(リハーサル・ディナー)と呼ばれる、正式なセレモニー前日の食事で、河原でバーベキュー。


1日目から参加しているメンバーは(新郎新婦や親戚を含めて)、川をボートで下ったりしていたらしい。アクティブすぎて感動…



ともかく、夜が明けて、

こういう、森のど真ん中のような場所で式を挙げたあと、


日本でいう披露宴に突入。

アメリカ人同士の結婚式に出るのは初めてだったので興味津々だったんだけど、

もう堅苦しさゼロで、生バンド(ボーカルあり)が2~3時間ぶっ通しで演奏していて、

夜はずっとダンスパーティ状態だった。



↓このフロアが↓


↓ こうなる ↓



結婚式の様子は、動画なども撮ってあるので、授業で生徒のみんなにも少し紹介しようと思う。






おまけ(その他の雑感)


・チップ文化の国、アメリカ。15%が目安なので、例えば10ドルなら$11.50あたりが相場。レシートには大抵、「この金額ならチップはこれぐらいですよ」という数字が提示されている。


・食事のボリュームが大きすぎて食べきれないときは、To-go boxに入れて持ち帰ってOK。



・地下鉄の車内に、自転車を固定する場所が。実際に使用されていた。



・サンフランシスコは、とにかく空に「雲一つない」という日ばかりだった。空の青さが物凄い。








とにかく、無事に帰国できてよかった。

今日から塾も完全復活。今夜からさっそく高3メンバーの授業だ。ここからは完全に受験モード。

こういう旅行の経験も、できるだけみんなに還元しながら進んでいきたい。よし。