2018年12月25日火曜日

2018年


昨日(月曜)はクリスマス・イブ。

というわけで、高1,2の月曜の授業は日曜にずらして、イブの夜は自由に過ごせるようにしたんだけど、試験直前の受験生にとってはイブもあんまり関係なし。たくさんのメンバーが自習に来ていた。

そこで、せっかくなので、ささやかだけどJeffからケーキの差し入れ。


喜んでくれてよかった。高3だけしか来ないだろうと思っていたら、高2メンバーも何人か自習に訪れてくれた。

「イブの日に塾なんか来ていいのか?!」と、塾をやってるJeffが言うセリフじゃないんだけど、心配になりつつケーキを食べてもらった。冬休みは、学校の授業がストップするので、好きなことができる(勉強面でも、部活・遊び面でも)。「この冬は〇〇を頑張る!」と個人別で決めているメンバーも多いので、それをやりに来てくれたみたいだった。偉いなー。



~~~

冬ということで、温かい飲み物の差し入れなどいただきました。

みんなでおいしくいただいています。いつもありがとうございます!



カステラも!



年末。受験生の高3がいると、毎年、12月末といっても1年の区切りという感覚が薄いので「気づけば年末か!」という状態になりがちだけど、振り返ると、今年もいろんなことがあった。生徒のみんな、保護者の皆様、アラムナイ(卒塾生)メンバー、その他ご協力いただいた皆様、ありがとうございました!

来年、そのまま高3は受験。高2・高1メンバーはさらに成長する時間になるはずだ。
良い時間にしていこう。よし。




2018年12月12日水曜日

ご入塾について・プログラミング・差し入れ




ご入塾についてのお知らせ


締め切りとなりました。

現在、高1クラスは授業体験のお問合せが多く、12月は新規の体験お申込はいったん締め切らせていただいています。

(もし今月体験に来てくれた人たちが入塾してくれた場合は満席になってしまう見込みなので、そのあと新たに『せっかく体験に来てくれたのに、定員のため入塾できなくなってしまう』という状況になるのを避けるためです。既に体験に来てくれたことのある人は、連絡をいただければ入塾とさせていただきます。)

来月以降、新規募集 or 満席確定 の場合は、トップ画面の表示でお知らせします。








できるだけ毎年、新しいスキルや知識を身につけたいと思っているんだけど、2018年はプログラミングだった。

小学校からプログラミングの教育をするとか、今後はプログラミングは必須だとか言われているなか、自分は本当に素人同然だったので、「いつか勉強したい」とずっと心に秘めていたものの、どこから手をつけたらよいかがまず分からない。

本を買ってみても、その本に書いてある言葉が分からなくて挫折しかけていた。(自分が中学生のとき、英語の参考書を買って、そこに書いてある文法用語が分からなくてモヤモヤしたのを思い出す。)




それを救ってくれたのは、まずはKhan Academy(カーンアカデミー)の授業だった。カーンアカデミーの紹介をWikipediaから抜粋すると…
カーンアカデミーは、2006年にサルマン・カーンにより設立された教育系非営利団体である。 
YouTubeで短時間の講座を配信し、運営サイトにて練習問題や教育者向けのツールを提供しており、これらは世界中の誰でも無料で利用できる。(ソース:Wikipedia


無料で勉強の動画が見放題という素晴らしいサイトなのだが、ここでは数学などだけでなく、プログラミングの講座まで用意されている。「初歩の初歩」から始めてくれるので、やっとここで何とかプログラミングの基礎が理解できるようになった。

続いて、次のレベルに行くために、Udemy(これも勉強動画を見られるサイト、こちらは有料)を利用した。

これらの動画は全て英語だったので、ついでにリスニング力の維持になるなーと都合よく考えながら、コツコツ進めていった。




それで、塾にトークしに来てくれたこともあるTに相談してみたら、「自分の手でなにか作ってみるのが一番良い」というアドバイスだったので、


2018年12月2日日曜日

12月


久々の更新。ついに12月! 特に受験生はセンターまであと50日を切って、ラストスパート(のちょっと手前ぐらい)、頑張ってます。


~~~~~~~

保護者の方から大量のミカンの差し入れが!

ビタミンC豊富で、冬のこの時期にとてもありがたいです。
(乾燥しやすいこの時期、加湿器もON & 今年は空気清浄機も仲間入り。)
今日はテスト直前の日曜で、受験生メンバーに加えて、たくさん1・2年生が来ていたので、物凄い勢いで美味しくいただきました。






こちらもすごい量のポテトチップス!





このカップヌードル・どん兵衛(量が半端じゃない)は、指定校推薦で合格の決まった卒塾生の子から。(おめでとう!!)





今はテスト期間なので、たくさんの子が自習に来ているけど、眠気覚ましに重宝しているコーヒーも差し入れしていただきました。




~~~~~~~