ついに2024年、そして共通テストまであと10日!
今日も受験生たちが頑張っている。
自分が受験生だったときは、この時期は精神的にも大変すぎて
「もういっそ、さっさと試験日になってくれー」と願っていたのを思い出す。
だけど、この直前期にグングン実力が伸びたりするから、やるしかない。
昔、中学校の先生が「試験直前の1分は、試験前日の1時間に値する」みたいなことを言っていた。
細かい部分は違っているかもしれないけど、要は、「試験の間際に勉強したことがそのまま出ることもある。うろ覚えでも、寸前にやった内容なら覚えている」といったことを伝えたかったんだと思う。特に暗記系の分野に当てはまりそうな考え方だ。
そうだとすれば、試験10日前の1時間は、夏休みに費やした1時間よりもぐっと効果的な、いわば "お得な" 1時間と言えるかもしれない。9日前、8日前…と近づくほど、お得レベルはアップしていくことになる。
「さっさと試験終わってくれー」と叫びつつ、
いざ試験が終わったら「あの部分、直前にちゃんと覚えときゃ良かった…」と思うのはよくあること。
その「直前」が、今まさに目の前にやってきている。後悔なく試験日を迎えてほしい!
差し入れも非常に沢山いただいています。
いつもお心遣いいただき本当にありがとうございます、みんなのパワーになっています!