先週は、なかなか激しかった。
月曜日。
急に「行っていいですか」とLINEが来て、
夜10時頃から、卒業生のK君とお喋り(0時前ぐらいまで?)
火曜日。
前回の記事にも書いた、オーストラリアから来たMatthewたちとのディナー。
お好み焼き
→和風料理の楽しめる日本酒バー
→そしてサントリーオールドバーへ(こちらはウイスキー)
…の後、例の8kg(!)もあるお菓子とともに、堺東へ帰還。
水曜日。
夜、遠方から帰省した、超英塾3期生の卒業生と一緒に、お酒&ご飯。
喋りすぎて、この子は危うく終電を逃すところだった(ダッシュで何とかセーフ)。
木曜日。
昼間は、1期生の子とランチ。
(おみやげサンキュー!)
夜は、
就活関連の相談があるという卒業生と、
夜11時過ぎから通話。
通話の終了時刻は深夜1:28(!)
金曜日。
5期生の子とランチ。
たくさんの差し入れまで持ってきてくれた。ありがとう!
そして土曜日は、三国丘高校・泉陽高校ともに
中学3年生向けの学校説明会の日だったので、
卒業生と一緒にチラシ配りへ。
来年の春からの就職先が決まっている子もいれば、
この春から大学生になったばかりの子もいて、
そんな卒業生たちが一緒に手伝いに来てくれた。ありがとう!
休憩時間にもいろんな話を聞くことができた。
ちなみに今週も、
こちらは "就活" じゃなくて "転職" の相談を、
というスケジュールが夜に入っている。
卒業してからもたくさんの話をしてくれて、
時に頼りにしてくれるのはとても嬉しいことだし、
自分にとっても刺激になる。
留学の話…
バイトの話…
彼女ができた話(おおっ)…
みんなが各自の人生を歩んでいる。またたくさん喋ろう。
~~~~~~~
保護者の方々より、冬にみんなを温めてくれそうな、
素敵な差し入れを多くいただきました。
お心遣い、とてもありがたいです!
ティファールが頑張る時期がやってきました。
(というかポットを買おうかな…)