5月に、卒業生の子がバイト代でご飯をおごってくれた話を紹介した。
その子が今月ついに20歳を迎えてお酒も飲めるようになったので、
お祝いを兼ねてご飯へ。
1軒目は本人の希望で鍋、2軒目はバーに行ってきた。
来年にはカナダ留学が控えていることもあって、
大学ではしっかり英語の勉強を続けてくれている(課題が多くて大変らしい)。
受験が終わると英語に触れる機会が激減するケースも結構あるんだけど、
きちんと英語力を磨き続けてくれているのはとても嬉しい。
高校1年生の春、つまり15歳から通ってくれていた子が、
立派に20歳になって、そうして一緒にお酒を飲めるなんて、
幸せなことだなーとしみじみ思う。
留学前に、また行こう。
~~~~~~~
12/24(クリスマス・イブ)は、
昼間に高3クラス、そして夜は高2クラスという、ハードな日だった。
「イブに授業してごめんー、ケーキでも買ってあげたいけど…」
と思いつつ、結局コンビニでお菓子を買ってきて慌ただしく教室に入ると、
あれ、ミスタードーナツが机に置かれている!
聞けば、高3の子の保護者の方から差し入れとのこと。
イブの日に、素敵なプレゼントをありがとうございます!!
そして今日クリスマス(12/25)は、
素敵なクリスマスカードとともに、
別の3年生の保護者の方から大量のお煎餅を差し入れていただきました!
いつもお心遣いいただき、ありがとうございます!!
~~~~~~~
これが2024年ラストの記事かもしれません。
新しい情報が自動的に流れてくるXやInstagram等と違って、
ブログというのは、わざわざアクセスしないと読めない(しかもアクセスしても記事が更新されていなかったりもする)、
読み手のみなさんにとっては不便なツールだと思います。
それでもいつも読みにきてくださる皆様、ありがとうございます。
来年もよろしくお願いいたします!