2024年12月11日水曜日

先生が配るプリントは英語で"handout"


泉陽高校・三国丘高校どちらの定期テストも終わり、いよいよ年末。

3年生はもちろん受験に向けてラストスパートだし、

2年生の方では、昨日の授業にも体験の子が来てくれた(今年度はまだ1・2年生の途中入塾OKです)。

みんな、学校の授業も一段落して、冬休みに向けて

自分のペースで勉強を(1・2年生は部活や遊びも…)やっていこうという時期になった。



保護者の皆様は、

今週は授業でニューズレターを生徒のみんなにお配りしていますので、

ご自宅で受け取っていただければと思います。



…このニューズレター

不定期で書いてるんだけど、

その都度、紙に印刷してみんなに配っている。

んだけど、学校のプリントと同じで、

ちゃんとお家で渡してくれてるかな...」という不安がよぎる。



ちょっと、この写真を見てほしい。




ほぼ毎日 自習に来ている3年生が、机の上に積み上げている書類の山なんだけど、

「いや、散らかりすぎやろ...」というのは置いておいて、よく見てみて…







ん?






「塾」って・・・

いやこれ、いつもニューズレターの右上に載せてる塾のロゴやん・・・





見たら、July と書いてある。

つまりこれ、7月に渡したやつ!

「お盆のスケジュール」が書かれている...

今日の授業で12月分を渡したところだったので、

7月分と一緒に持って帰って、今夜おうちの人に渡してくれるように言っておいた。

保護者の方も「今さら?!」と驚くだろうな… すみません。



~~~~~~~


3年生の保護者の方から、たくさんのお菓子を差し入れていただきました(塩味&チョコの両系統!)。

みんなで美味しくいただいています、ありがとうございます‼