「受験サプリ」をご存知だろうか。
一時期、ものすごい量のCMが流れていたので、知っている人も多いと思う。
簡単にいうと、スマホで一流講師の授業を視聴できるし、
大学入試の過去問もダウンロードできるし、
それでなんと月額980円。 衝撃デビューだった。
受験サプリ以外にも、日本には動画で勉強できる仕組みがたくさんある。
東進なんかはその代表例だろう。
日本だけじゃない。
韓国でも、Megastudy(メガスタディ)というのがあって、
これも動画で一流講師の授業を受けられちゃう。
(ソウル大学に通っていた韓国人の友達にきいてみたら、これも韓国ではすごく人気らしい。彼女も受験生のときはこれを受けていたそうだ。)
韓国で人気のMegastudy(メガスタディ)
どんどん、学習スタイルが変わっていく。
本当に、どんどん・・・
僕が高校生のときは、当然ながらガラケーだった。
大学生のとき、シンガポールに行って、小学生がiPhoneを持ち歩いているのにビックリした。
そして今、日本でも、小学生が携帯を持ち歩いているのは全く珍しくないし、
中学生の携帯もほとんどスマホだったりする。
僕が高校生のときは、「実況中継」シリーズという参考書があるんだけど、
それに付属されていたCDをいつもウォークマンで聞いていた。
MDっていうディスクに入れて。
MDなんていっても知らないよね、今の高校生は。。。
こんなの。MDディスク。
僕はまだ20代だから、そんなに高校生と年代的に離れていないはずなんだけど、
それでも環境は激変した。
今や、スマホで何度かクリックするだけで、音楽も、授業の動画も、一瞬で手に入る。
しかも受験サプリは、なんと月額たった980円。
こうなると、もう、塾なんて必要あるの?って話に当然なっちゃう。
高いお金だして塾に通わなくても、
必要な知識は本で手に入るし、それで足りなきゃスマホで見ればいいじゃん、って。
僕は、これには、半分は賛成、半分は反対だ。
キーワードは「二極化」だと思う。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
メッセージやお問合せは、画面の
超英塾は、三国丘高校・泉陽高校向けのスーパー英語塾@大阪・堺東です。
右or下のContact Formからどうぞ。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■