今朝の泉陽。
今ごろみんな、明日のテストに向けて授業もラストスパートだろう。
三国丘は今日からテストがスタートしている。
あっという間に5月も後半だ...
僕は小さい頃から、先生になりたかった。
大学に入ってからは、
写真家になりたいとか、弁護士になりたいとか、
色々と巡り巡ったが、
結局はまず大きな会社に入った。
夜中2時とかに仕事が終わって、
そのまま焼肉を食べに行くのが当たり前、みたいな会社だった。(そりゃ太る...)
あの頃は、仕事は学ぶことだらけで楽しかった(よく怒られた。)
正直、「ああ、月曜がまた来た...。早く週末にならないかな」と思うことが多かった。
「あと2日で土曜、あと2日...」
眠い講義とかでもそうだけど、
「あと25分...」とか、そこだけ意識し始めると、
途端に時間が進むのが遅くなるから面白い。
それに比べて、今はすぐに1週間が過ぎていく。
というか、早すぎて焦るぐらいだ。
このまますごいスピードで年をとっていくんじゃ...
とか思ってしまうが、
まあその頃には生徒のみんなも立派に社会人になってて、
仕事の話を聞けたり、一緒にお酒を飲めたりするのが楽しみだからOK、ってことにしよう。
高2のみんなは、明らかに意識が高くなってきた。
高1のみんなは、まずは初の学校のテストをしっかり乗り切ってほしい。
よし。