2015年5月24日日曜日

チラシとテスト。



気づけばもう5月が終わる。

来月には、文化祭・運動会も終わる。

その後は......

期末テスト、そして夏休みだ。

早すぎるー。






というわけで、夏休み前に配るチラシの下書きを作り始めた。


なんか、ついこの前、

合格発表の日にチラシを配った気がするんやけど...

もう夏かあ。

「先生の字 汚いけど、塾に入る前、ちゃんとチラシ全部読んだでー」

と生徒の子が言ってくれるのは嬉しい。

いつも字でパンパンになってしまう(たいてい端っこが切れるので、後で修正することになる...)が、

それでも読んでくれて、興味をもってもらえるなんて、嬉しいに決まっている。






ところで、遅く入った高2の子が、

「もっと早く入って、文法ちゃんと習いたかった...」と言うのを

聞くのはけっこうツライ。

できるだけフォローしていくが、やっぱりベストは最初からきちんと習ってくれることだと思う。

だかは、高1で、「いつか行ってみようかな」と思ってる子がいたら、

先の単元に進みまくってしまう前に、早めに来てくれると嬉しいなーと思う。







今ごろみんなは明日のテスト勉強中だろう。

スポーツでも勉強でも一緒で、

目標に向かって研鑽する人はかっこいいなーと思う。

そんなかっこいい人たちに英語を教えられる仕事ができていて、幸せだな。

よし。