2016年2月21日日曜日

近況です



今日は、英検の二次試験(スピーキングテスト)の日だ。




受ける子とは全員、授業前後の時間で練習したから、みんな実力を発揮できるといいなと思う。

そして、明日からの週は、三国丘も泉陽も定期テスト。

今の学年ラストのテストだから、こっちも気合を入れて挑んでほしいな。







4技能クラス(高1)の方は、ついにTEAPに入った。

TEAP(ティープ)は、高2以上しか受験できない(ケチ・・・)ので、今まで待っていたんだけど、

そろそろ、やっと本腰を入れてチャレンジしていける。









液晶ディスプレイも届いた。


注文したら、翌日配達・・・ 速すぎて驚いた。最近、ほとんど何でもウェブ上で買っている気がする。

このディスプレイは、授業で使うには小さすぎるので、1on1(1対1の面談)とかで使う予定です。








そして、今週も差し入れをいただきました。

いつも助かります。ありがとうございます!






これは、生徒の子が作ってきてくれた、生チョコ風ガト―ショコラ(という名前だったはず・・・)。


おいしすぎました。ありがとう!





バレンタインは、女子のみんなは いわゆる『友チョコ』の交換が盛大すぎて、

『甘いもの食べ過ぎて、胃が~』みたいな感じで面白かった。

自分が学生だったときよりも、友チョコ市場がものすごいことになっている気がする。





・・・とか言ってる間に、もう3月だ。春になって、新しいことがたくさん始まろうとしている。

みんなと、Enjoy! You live once! で突き進んでいきたいと思う。よし。