2024年10月13日日曜日

渋谷のスクランブル交差点で、訪日観光客の横で一緒に写真を撮るJeff

 

以前、

東京に住んでいた頃に

Nコンというコンクールの全国大会をNHKホールに聴きに行っていた話を書いた




そのとき、観覧について

『ちなみに今は、往復ハガキではなく、事前にウェブでの応募らしい。』

と書いたんだけど、

今年もウェブ応募を受け付けているのを発見してしまった。

「出してみようかな…」

「いや、でも当たっても、行けるか分からんし…」

「もし当たって、でも行かないなら、当選しなかった人に悪いし…」

・・・とモジモジしていたんだけど、

「当たったらその時に考えよう、何とかなるやろ!」と勢いに任せて応募してみた。





このNコン、結果の通知がメールで届くのが今年は9/30で、

本番の2週間ちょい前。

東京の居住者は良いけど、自分みたいに遠方に住んでいる人からしたら、

移動手段、ホテルの確保・・・と、考えることが結構ある。

「どうなるかなー」と思っているうちに、

9/30がやってきた。

メールを読んでみると…


2024/09/18をもちまして受付を締め切り、コンピューターで無作為に抽選を行った結果、お客様は「当選」となりましたので、お申し込みいただいた住所に入場整理券を発送させていただきました。 
当日のご来場をお待ちしております。




当たっちゃったー!

いや嬉しい、嬉しいんだけど、本当に行けるのか?!

本番の10/12は土曜で、運よく(?)、

泉陽も三国丘も、受験生は(全員じゃないけど)学校で模試がある。

よし・・・ 行かせてもらおう。




でも、どうやって行こう…

NHKホールは渋谷にあって、開場が12:40、開演が13:40。


前日の金曜は夜まで授業があるので、

金曜に東京に行ってホテルで一泊、という選択肢はない。

当日の朝、早めに起きて新幹線に乗って行ってもよいけど…





そうだ、そういえば卒業生の子が、よく東京から夜行バスで帰省している。

調べてみると、堺東を夜9:30頃に出発するバスがあった。

夜行バスで寝られる気がしないけど…

もうこれでいこう。

というわけで、金曜は9時頃に閉めさせてもらって、

乗ってきました、夜行バス。



3列シートで、カーテンで仕切れば自分だけの空間。

とても恵まれた夜行バスだと思う。

これならグッスリ寝られ・・・なかった。

そもそも夜型なので、早い時間に寝つこうとしても無理な話で、

ほぼ眠れないまま、朝6:30頃に東京に放り出されてしまった。




そのあとシャワーを浴びて、仮眠スペースで昼あたりまで寝ようとしたんだけど、

「めっちゃ久々の東京」「ぼんやり寝ててよいのか」っていう興奮で、

1時間半ぐらいしか眠れなかった(遠足前の小学生か!という感じ)。

もう・・・

こうなったら・・・

目が覚めるドリンク剤しかない・・・

怖くて飲んだことがなかった、眠眠打破(よりもっと強力な『強強打破』というやつ)にトライすることにした。




これがあら不思議、しばらくすると、全然眠くない。

いや、それが逆に怖いんだけど…、

そこは目をつぶって、今日だけは何とかこれで乗り切ろう。

その後も、

持っていったコンタクトレンズが両方とも右目の度数で、

処方箋なしで買えるお店を探したりとトラブルはあったんだけど、

ともかく、やってきました、渋谷。




大学時代、そして社会人になってからも過ごした東京。

案外、当時と変わっていないところが多くて、

「懐かしいー」の嵐だった。

それにしても、人が多い、多すぎる…

そして、外国人観光客の存在感の凄まじさ。

コロナの頃と比べると、感慨深い街の活気だった。




その渋谷を、北の方へしばらく歩くと、

木々に囲まれた平和な空間が…



そして、ついにNHKホールへ!




Googleカレンダーを調べてみると、

Jeffが最後にNHKホールに来たのは、2012年らしい。

今年が2024だから、 12年ぶり!

干支(えと)が一周してしまった…

[追記: よく考えたら、この「12年前」すら、本当に現地で観覧したのか記憶が怪しいので、実際にはもっと前かも...]




全部で11校が出場していて、

「これは体力もつかな…」と不安だったんだけど、

実際にはあっという間だった。

このステージに立つ高校生たちが、

この日までにどれだけの想いと研鑽を積み重ねてきたのかと思うと、

それだけで涙が出そうになる。

全ての学校、それぞれの個性がにじみ出ていた。

本当に良い時間だった・・・ 

勇気を出して観覧応募して良かった。

他にも予定があったので、結果発表の瞬間には立ち会えなかったんだけど、

十分に心が洗われたNコンでした。




そして夜、再びバスで大阪へ。

「夜行バスは自分に合っていないのかも、

昨日も眠れなかったし、今夜も眠れ…」

そう、眠れた。

すっかり寝入ってしまい、

気づけば今朝の9時前、堺東駅に到着していた。

人間、疲れてさえいれば、変な姿勢でも眠れるっていうことも分かった旅だった(笑)




今日は、さっそく受験生たちが自習を頑張っている。

その横でこの記事を書いています。

こちらは、その受験生の子の1人が、先日持ってきてくれたお菓子。

保護者の方、お気遣いいただきありがとうございます!


というわけで、共通テストまであと100日を切った。

もう少ししたらラストスパート。

今週もこのまま進んでいこう。よし。