2014年2月14日金曜日

君への挑戦問題 3


[超英塾についてはこちら]



・挑戦問題 1 はこちら
・挑戦問題 2 はこちら






今回は、前とはちょっと違う形式の問題だ。






今日の問題は、君は3問とも正解できるだろうか?










Fill in each blank with a suitable word.
(次の空欄を適切な語で埋めよ。 ※選択肢はない!自分で埋める。)



The tiny *humming bird gets its name from the sound it makes when it *flaps its wings. This wonderful bird flaps its wings fifty (A)________ a second. To many people, this is quite an amazing *feat. How (B)________ can you *click or snap your fingers in a second? By rapidly beating its wings, the humming bird can remain in the same position, fly backwards and even *rise (C)________ a helicopter. 

* humming bird ハチドリ(翼を速く動かしブンブンと音を出す小鳥) 
* flap (翼を)羽ばたく 
* feat 芸当、早わざ 
* click or snap your fingers 指を鳴らす 
* rise 舞い上がる





細かい訳とかは気にしなくていいから、まずは(A)から。

This wonderful bird flaps its wings fifty (A)________ a second. 
(この素敵な鳥は、1秒間に50、翼を羽ばたかせる。)




・・・まず、答えに行く前に、

1秒間に50回って・・・すごすぎじゃない?

1分間に50回でも、僕にはキツい。まあ、僕は飛べないけど・・・。



それはさておき、「回」。ヒントは、tから始まる。









答えは・・・
















This wonderful bird flaps its wings fifty (A)  times  a second. 
(この素敵な鳥は、1秒間に50、翼を羽ばたかせる。)








できてた??








どんどんいこう、次は(B)。
How (B)________ can you click or snap your fingers in a second?
(君は、どれだけ早く指を鳴らせる?)







fからはじまる。








How (B)_ fast   can you click or snap your fingers in a second?
(君は、どれだけ早く指を鳴らせる?)


quicklyとかもOK。
他にもHow many times とかも入れたくなるけど、
一語しか入れられないから、残念だけどこれはNG。








そしてラスト、(C)。



By rapidly beating its wings, the humming bird can 
   remain in the same position, 
   fly backwards 
   and even rise (C)________ a helicopter. 
(素早く羽ばたくことによって、
 コマドリは同じ場所にとどまったり、
 後方へ飛んだり、
 そしてヘリコプターのように上昇することだってできる。)





一語だけ。答えは・・・・










...and even rise (C)  like   a helicopter. 
(...そしてヘリコプターのように上昇することだってできる。)






どうだった? 全問正解できた君はすごい。


この問題は、前にも書いたように、


英語に多く触れている子なら、自然に単語が出てくる。



ほんとに?
って感じかもしれないけど、たとえば自己紹介って設定で、

Hi, I'm Kazu. I'm ______ Osaka. Nice to ______ you.



・・・ってきたら、


I'm from Osaka も Nice to meet you も
けっこう無理なく出てくるよね。  これと同じことを、
ちょっとレベルの高い英文でやっている感じだ。




だから、逆に言えば、今できなくても心配しなくていい。

これから、正しいやり方で、どんどん英語に触れていけば大丈夫。






超英塾では、これを音読を中心に、きっちりやっていく。

五感をフル活用して英語をマスターしていこう。








では次回、挑戦問題のラスト!

満点を目指せ!




⇒つづく











[超英塾へ]




■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 メッセージやお問合せは、画面の
 右or下のContact Formからどうぞ。
 超英塾は、三国丘高校・泉陽高校向けのスーパー英語塾@大阪・堺東です。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■