中学の序盤は英語がニガテだったのが、音読を中心とする 勉強法に変えることで、急激に英語を得意にする (→なので苦手・得意どちらの気持ちも分かります)。
大学生のとき、インドや中国、シンガポールなど様々な海外プログラムに参加し、どれも短期プログラムながら、海外の学生たちのレベルの高さに人生観が変わる。
その後、アメリカに本拠地がある外資系の企業2社で働いていました。
モットーは...
Enjoy! You live once!
(楽しめ!人生は一度きりだ!)
【過去の英語テストの結果】
◆英検1級
◆TOEIC 990点満点
◆TOEIC SW 400点満点
◆TEAP 400点満点
◆GTEC CBT 1400点満点。
◆受験生時代のセンター試験「英語」200点満点。
◆TOEFL(iBT) 118
◆IELTS バンド8.5
◆英検1級
◆TOEIC 990点満点
◆TOEIC SW 400点満点
◆TEAP 400点満点
◆GTEC CBT 1400点満点。
◆受験生時代のセンター試験「英語」200点満点。
◆TOEFL(iBT) 118
◆IELTS バンド8.5
↑周辺エリアで、これを超える英語力で教えている日本人の先生はいないはずです(もしいたら、ご一報を…)
●しゃべっているJeffの雰囲気が知りたい人は参考にどうぞ
★時間割
入塾時に初回教材費(1~1.5万円程度)をお願いしています。
(24時間たっても返信が届かない場合は、確認のためお電話くださいませ。)
●しゃべっているJeffの雰囲気が知りたい人は参考にどうぞ
●もっと授業の内容までわかるような動画はこちら:
●文字でJeffの授業を「読んで」みたい人は:
●【過去の先輩の声】の記事はこちら
★時間割
2025年度スケジュール
◇高1メンバー 水・金
◇高2メンバー 月・木
◇高3メンバー 火
※授業の振替などで、曜日が変わる週があったりもします(生徒の子たちのスケジュールを聞いて決めます)
1月につき税抜22,272円(税込24,500円)です。
(※ケースバイケースで、授業形態に応じて多少変化することがあります)
〈教材費について〉
教材費や印刷費用等がどうしても発生してしまうため、入塾時に初回教材費(1~1.5万円程度)をお願いしています。
また、学年が変わると新たな教材を使用する機会が出てくるため、
学年の変わり目で1~1.5万円程度(高2・高3進級時)をお願いさせてください。(学年の途中からの入塾の場合は適宜調整します。)
★アクセス(教室への行き方)
学年の変わり目で1~1.5万円程度(高2・高3進級時)をお願いさせてください。(学年の途中からの入塾の場合は適宜調整します。)
そこで、超英塾が自分に合っていそうか確かめてみてください。
授業体験に参加してみたい場合は、
○お名前
○高校名・学年
を本文に入れてメッセージを送ってください。
○お名前
○高校名・学年
を本文に入れてメッセージを送ってください。
➡スマホの方は、LINEからどうぞ→ LINE
➡または、この画面の一番下(パソコンなら右側)の「連絡フォーム」からご連絡ください。
➡なお、直接お電話いただくこともできますが、授業中などですぐには出られないことがあります( 070-5043-5636 )。