2015年3月27日金曜日
新高1のみんな、新高2のみんな、そして明日。
【明日は昼過ぎまで電話に出られません!すみません。理由は下に…。】
昨日の新高1「体験会」も、楽しかったなー。
その日のうちに入塾を申し込んでくれた子が複数いた(!)のは、
本当にうれしかった。
みんなの英語力を上げていくサポートをしっかりしていきたいなと改めて思う。
今夜は新高2のクラスだ。
今やってることは決して楽な内容じゃないけど、
こなしていけば、必ずみんなの実力が上がっていくはずだ。
部活が忙しい子もいるから、両立して頑張れるようにしてあげたい。
そして明日は、TOEFLを受けてくる。(2時過ぎぐらいまで電話に出られない理由はこれです。ごめんなさい。)
今年中に満点ゲットが目標だけど、明日はスピーキングを満点とりたい。
「帰国子女じゃないと、スピーキングは30点満点のうち24点ぐらいが天井だ」って言われることがあるけど、
帰国子女でなくても満点がとれることを証明したいなと思う。
この前は28点だったから、あと2点だ。
これは、6問あるうち、2問で1点ずつ逃してしまったことを意味するので、
明日は6問ともしっかり取りきってしまいたい。
スピーキングが満点をとれれば、
あとは他の「リーディング」「リスニング」、そして「ライティング」でも
一度に満点をとれるように集中して臨むだけだ(これが大変なんだけど・・・)。
もちろん、明日もいつもと違う部屋で受験するので、
試験会場の生の情報を、生徒の子に教えられるようにもしておきたい。
それと、新高1「体験会」は、あと残り2回です。
4/6に新年度スタート(少し早め?)なので、興味ある人は早めに申し込んでくれると嬉しいです。