2015年6月24日水曜日

ドラゴン桜



塾の本棚なんだけど、

1つだけ、漫画が全巻揃っている。

(今日、ついに揃った。)


ドラゴン桜。

ちょうど僕が高3で受験するときに読んでいた。

ってことは10年前ぐらいの漫画なんだけど、

ドラマ化もされたから、

塾生の子たちも知っていた。







この中で、ものすごく好きなシーンがある。

本番前のセンター試験の模試で、

初めての高得点が出て、




もう嬉しすぎて、

飛んじゃうシーンだ。


本当に飛んでるわけじゃないけど...(当たり前)、

こういう気持ちになってるってことだ。

「やったーっ! 万歳ーっ!」って、

もう率直すぎるぐらいに率直な叫びが出せちゃうほどに。




このシーンを読むと涙が出そうになる。

勉強って意地悪で、

頑張っても自動的に翌日すぐ結果が出るわけじゃなかったりするから、

「もう嫌や」って思う時がたいてい誰でも来るものだけど、

だからこそ、この子はこのシーンで空を飛ぶぐらい嬉しかったんだと思う。

これがあるから、高校生の貴重な時期に、勉強を頑張るのも悪くないなーと思える。

僕は英語の先生だから、

長期的に見て、英語を武器にしてより豊かな人生を生徒のみんなに歩んでほしいなーと思うけど、

それと同時に、受験っていう数年のプロセスの中でも、上の「やったーっ!」も存分に味わってほしいと思う。