ガーン... 高校入試の話をめちゃくちゃ心を込めて書いていたのに、全部消えてしまった!
またいつか改めて書こう...
というわけで、今日は写真シリーズでいきます。
★はるさめ! 保護者の方からいただいた。みんな大喜びで食べてます。食べざかりなメンバーだらけなので助かります。ありがとうございます!
★こちらは、京都のお土産。(高1のみんなごめん、高2で全部食べてしまった...。)
★TOEFLとかの練習に、ライティングを、最初からパソコンに打ち込んできてもらっている。それに赤ペンを入れているところ。デジタルなのか、アナログなのか、変な感じだ。
★ホワイトボードに最近記録している、comかconで始まる単語シリーズ。たまに授業で一気に当てて答えを言ってもらっている。ややこしいけど、やってみると案外楽しい。全部、意味言える?
★ホワイトボードの右側には、ペンギン(から進化した生物)がみんなを応援している。ちなみに、今日がその英検の日。みんな、ひとまず、お疲れ様。
★去年は香港だったけど、今年は2回ぐらいは海外に行って、みんなに英語を教えている自分自身の海外感覚もアップデートしておきたい。片方は、昔の教え子とシンガポールに行くことになりそうだ。あんまりアジアっぽくないが、大好きな国だし友達も住んでるので、楽しみだ。もう片方は、さすがに英語圏に行きたいな...。写真は、大学生の頃にシンガポールで撮影した写真。たぶん、シンガポールの中の、インド人街だと思う。
そして、前にも書いたように、今年は高2のみんなが高3になる。受験生に、正式に「就任」だ。
みんなの英語があと50週間できっちりピークになるように、しっかりやっていこう。
たぶん、今年も音速で過ぎていくんだろうな...
そのあとに1期生のみんなが卒業していくのは寂しいけど、
みんなが自分の未来をつくるお手伝いをさせてもらえることに感謝しながら、今年もガツガツやっていこう。よし。