2017年6月4日日曜日

今日は英検の日/差し入れ大感謝/おまけ


今日は英検デー。

塾からも、たくさんの生徒のみんながチャレンジしてきた。

英語は、「英検」のようなメジャーな資格試験があるから、

定期テストや模試とはまた別の、刺激的な目標になってくれるのがお得な教科だなと思う。

(時代がかわって、英検などの資格そのものを大学入試でも使えるようになってきているので、だんだん今後は『刺激的な目標』どころじゃなくなってくるけど…)






英検のいいところは、リーディング以外のスキルも、本腰を入れて練習する機会になってくれるところだ(特に一次試験ならリスニングとライティング)。

ひとまずみんな、お疲れ様。

一次試験を突破した人は、個別で全員、二次試験のスピーキングの練習もしていく。楽しみだな。






そういえば、昨日、英検の前日に、「英検うける人がんばってね」と高3の子がゼリーを買ってきてくれた。食べたメンバーは元気が出たと思う。心遣い、ありがとう!





そのほか普段のお菓子の差し入れもありがとうございます!!






今夜は、生徒の子のお母さんと妹さんが塾に来てくれて、夕ご飯の差し入れまでいただいてしまった! ありがたすぎます!










おまけ

夜、塾で、外国人の先生とスカイプを使って英会話する生徒くん。頑張れーーー