2015年9月30日水曜日
サプライズと折り返し
突然だけど、「サプライズ」を用意するのが、みんなは好きだろうか。
僕は、かなり好きなんだけど、用意するのが苦手だ。
どういうことかっていうと、
例えば、誕生日サプライズを用意しておくとする。
すると、準備が終わった瞬間、「おーこれはきっと驚くぞ」とか思ってしまって、
ワクワクして、なかなか誕生日まで待てない。
もう、誕生日かどうかなんて関係なく、「ねえねえ」と話しかけて、
1週間前に「ジャーン」とか言って披露してしまいそうになる。
そこを何とか我慢するのだが、一人だけニヤニヤしたりして、それはそれで気持ち悪い…。
ともかく、
さっきまで、もう来年度の新1年生の授業を用意していたんだけど、
上の誕生日サプライズみたいに、もう「おーこれは面白いと思うよ!」とか言ってしまいたい感じだ。
まあ、今そんなこと言っても、「いや、まずは高校入試があるんですけど・・・」と100%戸惑われてしまうと思うが・・・。
さっきまで、脳みそが活性化しまくってるみたいな感覚だった。
頭の中は、新高1のみんなのことだけじゃない。
高2のみんなは、来年には新高3。
今の高1のみんなが、もう新高2になる。
当たり前のことだけど、なんだか変な感じだ。
今日でちょうど9月がおわって、4月からの半年が終了する。
つまり、今日までとと同じ日数が過ぎると、もう来年の4月、新学年になっている。
さらに1年経ったら、今の高2のみんなは大学生になっちゃって、
もう週2で会うこともなくなる。寂しいねー・・・でも、仕方ない。
その分、これからの時間もみんなにとって有意義なものになるようにしてあげたいなと思う。
先を見て進んでいこう。よし。