久々に体調が悪かった。
改めて、体調がどれだけパフォーマンス(力を発揮すること)に影響を与えるか、
まざまざと実感した。
どれだけ学力があっても、
テストの日に体調を崩していたらボロボロだろう。
恐ろしすぎる。
「勉強」でナメられがちなのは、
「ケアレスミス」と「体調マネジメント」だと思う。
ケアレスミスは根絶すべきだ(分かってたのにケアレスで間違うなんて、本番の日までちゃんと努力してきた自分に申し訳ない)し、
体調が悪かったら、もう別人かっていうぐらいに力を発揮できなくなる。
何年も練習してきた成果が、
そのたった1日の体調のせいで発揮されないなんて...
怖いよね。でもオリンピックでも演劇の舞台でも、それは全て一緒だ。
実は僕も、センター試験の日に風邪をひいたことがある。
この話はまた別の機会にするとして...
あれは本当にやばかった。
スポーツ選手は、食事とか睡眠時間の管理まで含め、全てひっくるめて準備した上で、試合に臨む。
だったら勉強っていう種目でもそれは一緒なんじゃないかな、と思う。
というわけでみんな、風邪には本当に気をつけて...。