明日は、
大阪の公立高校の前期入試だ。
明日の朝は、どこの駅も、受験生と、その応援団で熱気に包まれるだろう。
僕は大学受験のとき、
とにかく正門のど真ん中を堂々と歩いて敷地に入る、というのをルールにしていた。
たぶん、何かの本に書いてあったアドバイスだったと思う。
「自分は合格(うか)りに来た」と、自信をもって臨んでほしいな。
三国丘も泉陽も、
どれだけ倍率が高くても、
受験会場の机で自分がやるべきことは何も変わらない。
力を出し切る、それだけだ。
あとは神様が決めることだ。
そして、試験が終わったら、
その瞬間に切り替えて、理・社をやろう。
合格するまで、絶対に気を抜いてはいけない。
せっかく頑張ってきたんだから、
最後の一瞬まで、メンタルと体調を保ってやり抜いてほしい。
明日、みんなが最大限に力を発揮できますように。
...そして高1のみんなは、
この連休を最高に活用しよう。よし。