(超英塾は高校生向けの塾ですが、今日は「高校受験生」向けの記事です。)
以前から紹介している、今の中2のみんなの入試からスタートする
大阪府立高校の新しい英語テストですが、
そのリスニング問題(一番最後の、長いリスニング問題)のサンプルが1つできました!
試しに、聴いていただけます。
もう、和訳を準備したり、録音したデータを調整したりするだけでヘロヘロ・・・
スクリプトも、収録も全て終わっているとはいえ、
こんな作業をあと9問分も繰り返せるんだろうか・・・という感じです。
参考書を書いている先生のみなさんとか、
出版するまでにどれだけの手間をかけているのだろう・・・と思うと、
本当に気が遠くなります。
(↑スクリプトは、複数のネイティブによる英語チェックを経ました。)
とはいえ、こういう作業は嫌いではないので、チョコチョコ進めていこうと思います。
1つだけ先に告白しますが、専用のスタジオとかで収録したわけではないので、
音質はあんまりよくありません。(ヘッドホン「非」推奨です!)
ただし、類似の練習問題が今のところ存在しないと思いますので、
心強いトレーニング教材になってくれることは確かなはずです。
(もし他に類似問題を作っている出版社などがあればぜひ教えてください。)
名づけて、「ロング・リスニング」問題、通称LLです。
勝手に命名しました。(笑)
あくまで、教育委員会が発表したサンプル問題を元につくっています。
あと9問分、素材はできあがっているので、
全て仕上がったら、冊子にして、実験的に部数限定で販売しようと思います。
そのときはまたお知らせしますので、お楽しみに!です。
1日1問ずつ完成させていこうかな・・・そうしたら、10日後には完成しているはず・・。
(5/27追記)
実戦問題集、完成しました。
興味のある方は こちらの紹介ページ もご覧ください。
※ちなみに、教育委員会が発表している問題サンプルは、
このページ に行って、下の「音声サンプル」というリンクをクリックして、
音声の12:30あたり~がこのロング・リスニング(LL)問題です。