2016年3月5日土曜日

サラダ・たけのこorきのこ派・シンガポール


よく、特に女子の生徒の子が、授業前に野菜を食べている。

昨日は、このサラダ用のカップを用意してる子まで!いた。






そんなだから、ドレッシングを塾に常備している子もいる。(下の写真、どこにあるか分かるだろうか? 「ウォーリーを探せ」状態。)





そんなみんなに触発されて、自分もけっこう最近は野菜を食べるようにしている。

「先生、野菜とか魚とか食べな、身体やばいで」と言ってくれるのがありがたい。






お菓子のカンパもいただいた。


たけのこ派ときのこ派の論争が面白かった。

お心遣いいただき、いつも本当にありがとうございます!






PS

生徒のみんな、保護者の皆様にはニューズレターでお知らせしましたが、

今日から5日間、シンガポールに行ってきます。

その間、電話やメールには応答できない可能性が高いのですが、

メール(orコンタクトフォーム)を入れておいていただければ、後日、必ず返信させていただきます。

生徒のみんなには、また海外の生の話を、授業でも紹介していきたいと思います。

昔の教え子の男子(超英塾を始めるより前に教えた生徒なので、いまは成人してます)が一緒に海外に行ってみたいと誘ってくれたので(すごく嬉しいことです)、大好きな国シンガポールを選びました。

行ってきます!




PSパート2

昨年まで運行していた、堺東駅から関西空港までの直通バスが廃線になってしまった(悲しい...)ので、

駅で関空に向かいます。

それにしても...堺東駅がオシャレになったなぁ...。