2016年4月3日日曜日

劇的ビフォーアフター


こうだったのが、

こうなった。

うー...写真だとあんまり変わったように見えないな...

でも、実際にはかなりスッキリだ。

今日、セリア(堺東の高島屋にある100均)に行って、急に思いついてカゴを買ってみた。

で、ごちゃごちゃしていたカップとかブレンディとかを、とにかくカゴに入れてみたら、

あら不思議、なぜか、かなり整理されているように見える!

100均って、足を踏み入れてしまったが最後、予定通りの買い物で収まったためしがない。

「おっ!これすごい!」でどんどん買ってしまう。

魔法の空間だ...







このコインとか、サイコロとか、ヒヨコ(ピヨシと呼ばれている)も、ぜんぶ、セリア出身だ。

サイコロは授業中に指名するときに使っていたり、

ぜんぶ実は役に立ってくれている。

夕方ぐらいに行くと、三国丘や泉陽の生徒の子たちも、セリアにけっこう買い物に来ている。

みんなの役に立ってる感じだ。堺東にセリアがあって良かった...。







最近は、新しい教室・兼自習室の準備も着々とやっている。(今と同じビル内です。)

何もない部屋に、壁を作って、空間を2つに分ける感じだ。

塾を始めたばかりの頃は、不動産屋さんから「その壁をとっぱらって〜」とか「そこの床の段差をつぶして〜」とか言われただけで、

「えっ、そんなことできるんですか?!」と驚いていたのが懐かしい。

生徒のみんな・保護者のみなさん、新しい部屋が使えるようになるまで、もう少しだけ待っててください!

それまでは、今の教室。

同じビルだから引越しが楽なのは嬉しいけど、それより、愛着のあるこの部屋から移るのもすこし寂しい感じだ。


4月になったし、いままで以上に、英語をマスターするのに理想的な場所を作っていきたいなと思う。よし!





~~~~~~~~~~~~~~
三国丘高校・泉陽高校の新1年生向けに、体験会をやります。
(日程追加しました。)
くわしくは、超英塾の「体験会」お知らせページ をどうぞ!