昼間に、東京から大阪に戻って来た。
一瞬だったなぁ...
ちなみに、LCCのピーチ航空で行ったんだけど、
ラッキーなことにトラブルもゼロで、かなり快適だった。
片道1時間半もかからないので、狭いシートも全く問題なし。
これで往復8,000円って...すごすぎる。
(空港から・まで の移動で、もう少し時間&お金がかかるのは注意。)
もう、飛行機という移動手段に対する概念が変わるよね。
ちなみに大学生のとき、海外旅行といえば、僕はAirAsia(エアアジア)がお気に入りだった。これもLCC。
ちょっとこのまえ東南アジアで事故を起こしたのが残念だけど...。
あの頃と変わらず、
空港に来ると、ものすごくワクワクする。
異世界への入り口、っていう感じがするし、
あの独特の慌ただしさがたまらなく好きなんだと思う。
常に色んな国の言語でアナウンスが流れているのも、
普段とは切り離された空間に入り込んだ感じがして、気持ちを盛り上げてくれる。
ま、空港からの移動が面倒くさすぎるっていうのは最大の難点だろう。
ただそれも、本を読みまくったり、考えごとをしたりするのには最適なので、あまり急いでいないケースなら、悪くないと思う。
そして、明日は高1のみんなのクラスの日だ。
お土産のお菓子を、塾のみんなにあげよう。
みんな、体調が万全やとええけど...というのだけは、やっぱり心配だ。
PS
将来は塾の本棚に、レベル別に面白い本を並べておきたいなーと思う。
Harry Potter、これベタだけど好きな子は読んでくれるかもな。
薄い本もいいけど、
本当に面白い本なら、数百ページあっても絶対に最後まで読み切ってしまうし、一冊読んだっていう達成感みたいなものもある。
ま、僕が高校生のときは英語の本なんて触れたこともなかったけど、
あの頃、そういう本に出会っていたらなーとたまに思う。