2015年1月18日日曜日

TOEFL本の急襲。


注文していたTOEFLの教材が届いた。(左のカラフルな4冊。)

この辺りの地域で、自分が最もTOEFLを研究している気がする。(自分も!という人がいたら教えてください。)




このリスニングの本は、

想像していた以上のサイズで特にビックリした。


700ページ以上ある...ほぼ電話帳だ。

この本は、基礎的な練習から始まるので、

将来の教材選びの参考として買ってみた。

これ一冊やるだけで何ヶ月かかるの...って感じだ。








将来教えるときのための準備をしつつ、

かつ自分自身も今年はTOEFL満点を獲得したい(←宣言して自分にプレッシャーをかけている...)。






他にTOEFLに気合入れてる塾の先生とか、学校の先生とか、近くにいないかな...

いたら友達になってみたい。

そういえば、大阪で募集されていたSET(スーパーイングリッシュティーチャー)の、合格者が発表されていた。

これについても書きたいんだけど、

もう行かないといけないので、それはまた今度...。






今日はセンター2日目。

引き続き、みんな頑張れ! と心の中で応援中だ。